
はじめまして。
消滅可能性都市たよりの管理人、テイトと申します。
本記事ではセルフバックについての説明と、具体的にどうすればいいのかを記事内にて解説を行っています。
本記事の通りに手順を踏んでいただければ、誰でも1日で10万円以上を稼ぐことができますので、是非騙されたと思って読んでいただければと思います。
目次は以下の様になっています。
セルフバックとは?
報酬が発生する仕組み
初めにセルフバックについて何も知らない方は、いきなり誰でも1日で10万円稼げるとか怪しすぎる、と思われるかと思います。
そのため、セルフバックの解説を行っていきたいと思います。
そもそも一般的な社会において、以下のようなお金流れがあることをまず理解してください。
- 商品を販売したい会社が、広告代理店などに宣伝の依頼を行う
- 広告代理店が自社とは別に、商品を宣伝してくれるパートナーを募集する
- パートナーが客に対して、セールスを行い商品の販売を行う
- 販売が確定した時点で、広告代理店を通して商品販売会社から、売り上げ料金の一部がパートナーに支払われる
ここまで言うと勘の良い方はもうわかるかも知れませんが、セルフバックとは上記の流れにおける3と4の「パートナーと客があなたである」ことを指します。
「え?商品を購入しないといけないんですか?」
という質問がありそうですが、安心してください。
今回のセルフバックでは購入することは一切不要です。
ただし後述しますがネットでの買い物頻度が多い人で、欲しいものがセルフバック対象となっている場合、セルフバックを利用することで非常にお得になるため、今回のセルフバック以降も利用するのをおすすめします。
セルフバックする商品は?
商品を購入しないセルフバックとは、結局どういった商品を狙っていけばいいのか。
それは「クレジットカードの新規作成」や「国内FX口座開設*1」です。
*1:海外FX口座は報酬が発生しませんのでご注意ください。
どちらも一案件こなすだけで、1万円以上の報酬が発生する場合があり、非常にお勧めとなっています。
特にクレジットカードの新規作成は、FXの口座開設より登録が楽なため、僅差でおすすめとなっています!
しかしクレジットカード発行で稼ぐのに抵抗がある、という人が少なからずいることは重々承知しております。
そういった方は、
- 友人をセルフバックサイトに招待すると報酬
- ゲームアプリをインストールで報酬
- ゲームアプリインストール後条件達成で報酬
といった方法を用いることで、おおよそ月に1万円程度稼ぐことが可能になります。
基本的に一つの案件の報酬額は、50~200円あたりとクレジットカード発行などと比較すると安いのですが、案件の数が多くまた毎月補充もされるため、毎月ある程度は稼ぐことが可能です。
他にも日用品を買っただけでセルフバックとなったり、いろいろとお得なためとりあえず登録してみてから、案件の確認を行ってみるのがおすすめとなります。
ここであなたは商品が売れている訳でもないのに、上記のことで報酬がもらえるのは変だと疑問を持っているかもしれません。
しかしそういった会社は、「将来の見込み客に対して先行投資を行っている」ため報酬が発生するため、広告費を用いて集客を行っているのです。
私達がクレジットカードを利用することで、私達ではなく店舗側から利用料が支払われます。
そのためこれからキャッシュレス化が進んでいくことから、クレジットカード会社が費用を投じてクレジットカードを発行していることに、納得していただけるかと思います。
それでは基本的な説明も終わったので、次はいよいよ実際にお金を稼いで見ましょう!
セルフバックを行う手順の解説
サイトに登録
まず「A8net」と「ハピタス」というサイトに登録していただきます。
先ほどの説明で言うと、広告代理店のことですね。
下記リンクから登録が可能ですので、サイトに沿って登録を進めてください。
二つのサイトからの配信メールは、受け取る設定にした場合高単価の案件のみの紹介が来るだけで、それも1日1通あるかないかの低頻度なので、配信メールの多さが気になる方でも安心です。
もちろん、初めからメールを受け取らないといった選択も可能ですし、配信メールがわずらわしいと思った場合後から配信停止も可能なため、そのあたりはご安心ください。
ここで2つ登録してもらう理由ですが、
- サイトによって取り扱っている案件が違う
- 同じ案件でも単価が違う
場合があり、どちらも登録し案件を比較して利用していくことで、より多く稼ぐことができるようになるため、しっかりと二つとも登録するのをおすすめします。
またハピタスはアプリインストールでの案件があるのに対し、A8.netにはそういった案件は一切ございません。
そのためクレジットカード発行したくない方は、実質ハピタスしか利用できないという事に注意してください。
またハピタスはA8netと違い、サイトを経由し楽天モールやヤフーショッピングで買い物をする事で、楽天などのポイントの他に追加でハピタスポイントがもらえるため、上記二つのサイトをよく利用する方はブックマーク推奨です。
そのため、ハピタスポイント+クレジットカードのポイント+楽天ポイントといった、非常にお得な買い物ができるようになります。
ハピタスポイントについてですが、現金・Amazonギフト券・楽天系のポイント・iTunesコード・nanacoギフトなどに交換でき、交換レートは1p=1円となります。
A8.netはネットショップを通しての還元が無いため、そもそもポイントシステムが無く、報酬は現金のみでの支払いとなります。
そのため比較するのはめんどくさいといった方で、ネットショッピングをよく利用する方は、ハピタスのみの登録・利用だけでもいいかと思います。
それでは登録が済んだ方は、いよいよセルフバックの実践を行っていきましょう。
セルフバック実践
先ほどクレジットカードがオススメ、といいましたので今回はクレジットカードでのセルフバックをメインに説明を行っていきたいと思います。
スマホでの操作を行っている方が多いと思うため、説明もスマホの画面を用いて行っていきたいと思います。
また基本的にA8.netの報酬が高い場合が多いため、今回はA8netの画面を用いて説明を行っていきます。
PCの方は操作自体ほぼ同じなため、同じような操作を行ってみてください。
まず以下のリンクからA8netのマイページにログインしてください。
後に案件の比較に必要かと思いますので、ハピタスのリンクも貼っておきます。
それではA8.netでの説明にもどります。
ログイン後、画面右上にある「セルフバック」のタップをお願いします。
その後以下の画像の画面に映りますので、検索タブ内で「クレジットカード年会費無料」と検索を行いましょう。
この際細かい条件を設定できますが、今はとりあえずなにも選択しないでください。
すると以下のような画面が出てくるかと思います。
このとき左上に表示されるの件数は、多少上下している可能性があるので、あくまで参考件数としてください。
その後はお好きな案件をタップしていただくと、以下のように「セルフバックをおこなう」といったリンクがあるため、そこから専用ページに飛んで発行手続きを行ってください。
ちなみにこちらの一覧全てセルフバックを行った場合、報酬金額の合計は「57,925円」となります。
これだけで既に10万円の半分稼げてしまうんですよね(笑)
以上がセルフバックの基本的な手順となります。
セルフバックのコツ
今回は年会費無料で検索を行いましたが、「クレジットカード」とのみ検索し、検索詳細設定にて報酬アップを選択するのもおすすめです。
というのも
- 年会費無料のカードと有料のカードを選べる
- 初年度は年会費無料のカード
といったものは、年会費無料と検索した場合表示されないためです。
しかもこういったカードは、非常に報酬が高額となっている場合があり、年会費無料と検索したカードと比べ、2倍以上の金額となっているものもあります。
年会費初年度のカードは、解約を忘れなければこれ以上に美味しい案件もないため、しっかりと回収するのを推奨します。
このように多少検索の仕方を変えてみると、私でもわからなかった美味しい案件を、見つけることができるかもしれませんね(笑)
これに加えて初めに述べたように、国内FX業者の口座開設も報酬が高単価なため、セルフバックを行っていただくと、10万円どころか20万円弱を一日で稼ぐことも可能になります。
セルフバック注意点
cookieの設定
セルフバックにおける注意点なのですが、「報酬がもらえなかった」なんてことにならないよう、Cookieの設定をセルフバックを行う前に確認してください。
セルフバックが行われたかどうかは、cookie(クッキー)とう技術を利用し確認されています。
そのためcookieの設定がきちんとされていないと、セルフバックが行われたか判断できず、報酬が発生しない!ということになりかねません。
そんなことにならないよう、以下のA8.netの説明ページを参考にし、自分のcookie設定を確認しましょう。
A8netとハピタスともに設定法は同じなため、代表としてA8netのサイトリンクを載せておきます。
また案件によって報酬の反映まで時間がかかることもあるため、即日報酬が発生しなくとも焦らないでください。
例えば、今回ご紹介したクレジットカードを例とすると、クレジットカードを発行・受け取るところまで行うことで、報酬が発生いたします。
そのため、案件を申し込む前に条件をしっかりと確認し、どのタイミングで報酬が発生するかを知っておくことが大切です。
ただし、極まれにcookie設定を確認し問題なし・報酬発生条件を満たしている状態でも、通信状況などにより報酬が反映されない場合があります。
クレジットカードの場合、受け取り後半月経ってもマイページにて報酬の反映がない場合、お問い合わせしてしましょう。
その場合は、セルフバックを申し込んだ際の自動返信メールが非常に重要になるため、必ず返信メールを受け取れるようにしてください。
転売について
セルフバック対象商品の中には、クレジットカードやFXの口座開設と違い、実物が手に入りつつ高単価な案件もあります。
そしてそういったものをセルフバックで入手し、特定のサイトで転売することで、セルフバック報酬と転売金額を手に入れる、といった稼ぎ方もあります。
代表的なものでいえば青汁ですね。
この方法なら非常に稼ぎやすいのですが、案件によっては転売を禁止している場合もあり、しっかりと案件の規約を確認しておくことが大切です。
そして転売する際は「メルカリ」を利用するのがオススメです。
理由としては、初心者でも非常に利用しやすいことと、サポートなどが充実していることが挙げられます。
もし登録していない方が居れば、下記リンクからアプリのダウンロード&メルカリの登録が行え、登録の際に「QYTJZZ」と入力して頂くことで、現金化できる300円分のポイントを貰うことができます。
さいごに
本記事はいかがだったでしょうか?
本記事を通して、セルフバックの魅力をお伝えできていれば幸いです。
本ブログでは他にもお金を稼ぐ方法として、以下の様な事を紹介していますので、興味のある方はご覧になって見て下さいね。
それでは本記事はこれにて。