
本記事では、マッチングアプリの中の「Pairs(ペアーズ)」を、実際に利用してみた感想の詳細・戦略を公開したいと思います。
目次は以下のようになっています。
アプリの特徴まとめ
- 業者は見当たらない
- 平均すると可愛い女の子が多い
- たまにドン引きレベルでかわいい子が降臨する
- 年齢層は20~25歳あたりが一番多い
- 婚活というより恋活目的の子が多め
- 比較的メッセージのやり取りをしてくれる子が多い
- お気に入り機能がある
機能の紹介
基本機能
ペアーズのシステムは、一般的なマッチングアプリであるような、男女が自分の好みの条件で検索を行い、気に入った相手に「いいね」を送るシステムとなっています。
「いいね」とは、簡単にいうとあなたとマッチングしてメッセする気がありますよ、という意思表示のようなものです。いいねはログインでもらえます。
ログインでもらえるいいねは、1・1・3と3日間で計5ポイントを繰り返す形式です。つまり一か月で50いいねほどたまる計算となっています。時間は夜の12時リセットです。
いいねを送れる回数は決まっており、プロフの親微マークにて確認できます。以下に実際のアプリの設定画面を載せていますが、画像でいうと54となっている数字ですね。
そして、右の黄色い丸いマークは残りのPairsポイントを示しており、いいねの数を回復させたり、「特別ないいね」を送る際に必要です。
特別なアピール・お気に入り
「特別ないいね」とはメッセージ付きで送れるいいねのことで、文字数は最大200文字までとなっており、必要なポイント数は3ポイントです。
少し前まではログインでいいねでなく、ポイントがもらえていました。
変更されてしまったのは非常に残念ですが、有料会員になるための料金は他の恋活アプリより安いため、まだまだいいアプリと言えます。
料金については、後述しますのでごゆっくり記事をご覧になっていってください。
あまり大きな声で言えませんが、おそらく実際にアプリに触れてない人が書いているので、変更していることに気づいてないのでしょう。
怒られそうなので話を戻しますが、お気に入り機能とは、一言でいうならブクマ機能です。私は結構厳選していいねを使いますが、人によってはたくさんの人に送る方もいます。
そうしていると、いずれいいねを送れる回数も、ポイントも尽きてしまう場面が出てきます。そんな時に、お気に入り機能を使うと後々いいねを送ることが可能となります。
他に検索で見つけた相手で、いいねをするのを迷っている場合、お気に入り機能は非常に重宝します。実際私がお気に入りを使う理由はこれですね。
何故迷うのか、それは
- 「普通のいいね」にするか、「メッセ付きいいね」にするか迷う場合
- 顔写真がない女性だが自己紹介から、内面のよさそうな女性であると予想できる場合
の2通りあります。
いいねは一度押すと後戻りはできません。後から、やっぱりメッセ付きにすればよかったあああ!なんて言っても後の祭りです。
実際私もそんな場面が何度かありました・・・。そのため、みなさんもアプリを利用する際は、お気に入りをうまく活用していきましょう。
戦略
基本パターン
上記の機能を踏まえて、いよいよ私のとっている戦略を解説してみようと思います。
このアプリのやり方なら、課金が無駄になるということになりにくいですが、あくまで参考程度でお願いします。
- いいねをせず、お気に入りを駆使して気になった相手をストックする
- 異性からのいいねは、よっぽどの事が無ければマッチする
- お気に入りの相手が一定数になったら、メッセ付きいいねでアピール
- お気に入りで一人でもマッチできたら課金してメッセ開始
- 誰もマッチしなかったらはじめからやり直す
こうする事で、一度の課金で多くの人とやり取りできるため、コスパはよくなります。
ただし、アリだと思った相手から万が一いいねがきたら、そんなこと気にせず課金しましょう。女性は基本的に受身な上に、マッチして期間が空いてからのやり取りはやる気が無くなってます。
また、公式でもマッチ後すぐのメッセのやり取りは、カップルとして成立しやすいといわれているのも、すぐの課金をおすすめする要因となっています。
他にも上記で述べたようにポイントを無料でもらえなくなったことから、メッセ付きいいねの価値が非常に高くなりました。
どういうことかというと
- ポイントの入手手段が基本的に購入のみに限られる
- メッセ付きいいねの利用が減る
- メッセ付きいいねを利用することで本気度が伝わる
そこで初期にもらえるポイント、10~15ポイントをここぞという時に使用しましょう!
それでもだめなら、やはりメッセ付きのインパクトは強烈なので、ポイントを購入するのも一つの手です。
値段は後述いたします。
裏技パターン
豆知識ですが一度退会してしまえば、再度同じ相手にアピールが可能になります。
どうしても諦めきれない相手が居る場合は、奥の手として覚えておくと良いでしょう。
ただ正直ストーカーまがいの行為なため必ずばれないよう
- 登録しなおす際は別の写真を使う
- 再アピールまで時間を空ける
- プロフを書き換えておく
などの対策をお忘れなく。
ペアーズについては再登録する際、1ヶ月の登録無効期間があるため2は気にしなくて良いですね。
その分他の事で対策をしっかり練っておきましょう。
まぁ1ヶ月の間にお目当ての人が、退会してる可能性もありますけどね・・・。
料金プラン
有料会員
IOS版(Apple Pay)
1か月 | 3カ月 | 6か月 | 1年 |
4100円 | 10200円 / 月3400円 | 13800円 / 月2300円 | 19800円 / 月1650円 |
サイト版 *クレジットカード払い
1か月 | 3カ月 | 6か月 | 1年 |
3480円 | 7440円 / 月2480円 | 11880円 / 月1980円 | 17760円 / 月1480円 |
私の戦略上利用するのは、1か月版のみですが比較として長期の場合も載せました。
みてわかるようにサイト版の方が圧倒的に安いです。最初知らずにアプリで課金してた・・・(´・ω・`)
ただペアーズに関しては、他アプリに比べて長期プランでの料金調整が幅が大きくお得に利用できるため、6カ月プラン以上でも利用する価値はあるは思います。
個人的に6月あたりに有料会員になる場合は、利用人口の多くなる夏から冬のクリスマスまで利用できるため、長期プランの契約をおすすめします。
それ以外は、上記に述べている基本パターン通り、1か月プランで契約をしましょう。
ポイント
IOS版(Apple Pay)
10P | 20P | 30P | 40P |
1400円 | 2500円 | 3500円 | 4600円 |
50P | 100P | 500P |
5700円 | 10400円 | 48800円 |
サイト版 *クレジットカード払い
10P | 20P | 30P | 40P |
980円 | 1780円 | 2480円 | 3280円 |
50P | 100P | 500P |
3980円 | 6980円 | 34880円 |
すごいですよね、この価格差(笑)
ですが、アップルに利益を横取りされてしまうので、高くなってしまうのはしょうがないのです。そのため、ポイントは必ずサイト版から購入しましょう!
個人的には、メッセ付きいいねを10回送れるという理由で、30Pの購入をおすすめします。
オマケ(お役立ち)情報
ここまで読んでくださったあなた限定で、マッチングアプリに関しては直接関係ありませんが、お役に立てる事をお教えしたいと思います。
マッチングアプリを十分に利用するにあたって、特に男性の方は課金をしなければならない場合が多いですよね。
しかし正直好みの相手とマッチできるかわからないのに、アプリの利用に課金したくない人が多いかと思います。
そこで、そういった方の恋活・婚活を支援するため、【即日誰でも無料で10万円を稼ぐ方法】をお教えしようと思いました。
興味のある方は以下の記事をご覧ください。
紹介している手法ですが、行政機関公認の企業による報酬を利用するため、合法な手法での稼ぎ方となりますのでご安心ください。
コチラで入手した資金を有効活用し、アプリの利用に役立てていただければ幸いです。
さいごに
いかがだったでしょうか。
みなさんのマッチングアプリ利用の参考になって居れば幸いです。
まだPairsを始めておらず、本記事を読んで利用してみたいと思った方は以下のリンクから登録できます。
また、他にも以下の様な記事をご用意していますので、よければご覧になって見て下さい。
それでは本記事はこれにて。
あなたに良き出会いがありますようお祈りしています。