
FXを行う上で最も重要なのが「どの証券会社を利用するか」ということなのは、あなたもよくわかるかと思います。
また本記事を訪れたという事は、海外の証券会社について利用することを検討している方が大半だと思います。
そんな方に向けて、改めて海外FXを利用するメリット・デメリットを解説しつつ、私が実際に利用してみてよかった証券会社をその理由と共に紹介していきたいと思います。
以下は本記事の目次となっています。
海外FX会社のメリット
ゼロカットシステムの採用
そもそもゼロカットシステムとは、業者が想定している以上の相場変動時、サーバダウンなどが発生しロスカットが機能しない場合に、足りなくなった証拠金を入金しなければならない追証という、「借金をゼロにしてくれるサービス」を指します。
そしてこのゼロカットシステムは、海外FX会社が導入している独自のサービスで、現在(19/04/14)国内FX会社では一社も導入していません。
つまり国内FX会社のみ利用していた人は、リーマンショックなどの時に大きな借金を背負う人が続出しましたが、海外FX会社を利用していた人は数百万や数千万といった、多大な借金を背負うことを回避できました。
本当に借金を肩代わりしてくれるのか?
そういった不安もあるかと思いますが、私は一度土日のポジション持越しによって、口座が数万のマイナス残高となったことがありましたが、実際にゼロにしてもらったので実績はあります。
口座開設ボーナス
海外のFX会社を利用したことが無い人は知らないかと思いますが、海外FX業者では口座開設と本人確認を行っただけで、取引専用のクレジットを貰えることが多いです。
これはつまり、自分は口座開設をするだけで実力さえあれば、自己資金0でいくらでもお金を稼ぐことが可能である、ということです。
国内のFX業者もこのようなボーナスはありますが、基本的に自己資金を投じて数ロット取引を行わなければ還元されず、また還元金額も海外FX会社より少ないという特徴があります。
そんな気になるボーナスの金額ですが、会社によって金額が異なっており3,000~30,000円となっています。
後ほど私が実際に使用してみてよかった上に、ボーナス金額も多い会社を紹介しますので、どうぞ最後まで記事をご覧になってください。
入金ボーナス
そもそも入金ボーナスとは、例えばとある会社で100%のボーナスを開催してる時に、現金5万円を取引用口座に入金したとします。
すると即座に入金した現金5万円とは別に、取引用のクレジットが5万円あなたの口座に付与されます。
つまり現金5万円を用意すれば、10万円分の取引が可能となり、海外FX特有のハイレバレッジ取引を利用することで、大きく稼ぐことができるチャンスとなります。
もちろん先ほど述べたように、そもそも口座開設ボーナスがあるため無理に入金する必要もなく、入金ボーナスも基本一か月周期で開催されるため焦る必要はありません。
そのため口座開設ボーナスで稼いだお金を出金し、同額を入金ボーナスに充てることでリスク0で資金を2倍に増やすといったこともできます。
ハイレバレッジである
国内FX業者は国の規制により、トレードの際の最大倍率は25倍までとなっています。
しかし海外FX業者を利用することで、利用する業者によりますが500~1000倍のレバレッジで、トレード行うことができるようになります。
そのため先に述べた各種ボーナスを利用することで、非常に少額な資金から数十万円以上まで短期間で増やすことができます。
特に本記事内にて紹介する業者では、国内FX業者とスプレッドが変わらない、むしろ条件によっては低い環境でハイレバレッジ取引ができる紹介しておりますので、興味のある方はご覧になって見て下さい。
海外FX会社のデメリット
実際に海外FX業者を利用している私ですが、正直な話私にはデメリットが思いつきません。
しかし日本人であるということから、どうしても国内業者に比べて初見では警戒してしまうかと思います。
ですがそれ以上に上記に挙げられるメリットを考慮すると、国内のFX会社を利用するよりは海外FX会社を利用した方が、いろいろと有利であると思いませんか?
そもそもどうして海外という事に警戒してしまうのかというと、単純にFXにおいて海外会社を利用するというのが、日本人にとってまだあまりなじみがないためだと思います。
例えば、あなたも携帯電話を所持しているかと思いますが、iPhoneに対して海外産の携帯だから使いたくない、と思わないですよね?
そのため、初めは少々海外FX会社を利用するのは怖いかもしれませんが、「ゼロカットシステム」・「ハイレバレッジ」・「ボーナスの多様性」など、国内FX会社にないメリットも多いため、先入観だけで利用しないのはもったいないので、口座開設ボーナス分だけでも利用してみて下さい。
それでは次からは、いよいよいくつか海外FX会社の紹介を行っていきたいと思います。
取引(トレード)環境について
今回は特にトレーダが気にするであろう「スプレッド」「ボーナスの豊富さ」「レバレッジ倍率」を用いて、比較を行っていきたいと思います。
そして紹介する業者は当たり前ですが、公式サイトとサポートどちらも日本語に完全対応していますので、海外といえど安心してくださいね。
また口座開設はどの会社も3~5分ほどで終わり、以下の書類の準備を事前に行っていただくことで、スムーズに口座開設ボーナスを受け取ることができます。
- 免許証や保険証など身分証明が出来るものの写真
- 自分宛の公共料金請求書 or 住民票など現住所のわかるものの写真(直近3ヵ月に限る)
これは国内業者と同様ですね。
入金方法としては紹介するすべての業者で、以下の方法に対応しております。
- 銀行送金
- クレジットカード
- bitwallet(ビットウォレット)
手数料については紹介しているうち一社を除いて、入金額に関わらず無料となっています。
またこういった紹介記事では、多くの証券会社を解説する場合もありますが、本記事では3社のみの紹介となっています。
その理由としては、多くの業者を紹介されても読者の方が迷ってしまうだろうということと、そもそも私が本当におすすめしたい業者が2社しかないということがあります。
それでは以下から各海外FX会社の紹介に入ります。
オススメの証券会社
GemForex
- 日本人が創設したFX業者
- スプレッドが狭いorノースプレッド
- スキャルピングOK(ただし注意事項有り)
- ハイレバレッジ(最大1000倍)
- 圧倒的ボーナスの多様性
- 豊富な入金方法に対応(手数料無料)
- サポート対応の良さが最高レベル
- 自動売買システムEA(エキスパートアドバイザ)の利用無料
こちらのGemforexという会社ですが、私が最もオススメするFX業者となります。
Gemforexが成立する前は、日本人により2010年にGemTradeとしてFX自動売買ソフト(EA)の無料提供サービスから事業をスタートしました。
現在も経営陣4名中3人が日本人であり、スタッフの半数も日本人となりますので、GEMFOREXは経営、システム、サービス、サポートの全てが日本製のFX会社となります。
そんな日本人運営による細やかなサービスが認められ、入出金の早さ、サポート力、サービスの充実度が圧倒的に勝って2016年にはベストアジアブローカー賞を受賞しています。
本記事では記事の長さを考慮し記載しておりませんが、サーバー障害の際には非常に丁寧な対応をしてもらいましたので、その際の実際のサポートとのやり取りを含め以下記事にてより詳細に説明したいと思います。
またスキャルピングの際の注意事項も、以下の記事にて解説しております。
取引環境についての解説ですが、トレーダーの利用できる口座は現在「ノースプレッド口座」と「オールインワン口座」の二種類があります。
ただし名前はノースプレッドとうたっていますが、ノースプレッドとなるのは市場環境次第であり、基本的には国内FX業者と同程度のスプレッドが発生いたします。
では国内FX業者と比べての優位性はなにかと言われれば、「ゼロカットシステムの有無」と「ハイレバレッジ」であることです。
ここでノースプレッド口座があるなら、オールインワン口座を利用する必要がないのではないか?と思うかと思います。
しかしノースプレッド口座は、スプレッドによる利益を会社が得られない分、口座開設や入金ボーナスの対象外となっており、そこが大きなデメリットとなります。
そのためボーナスを利用したい方は、オールインワン口座を利用することがおすすめです。
以下にGemforex公式ページから引用した、国内外のFX業者と比較したスプレッド表を、キャプチャ画像にて掲載いたします。
・国内FX業者
・海外FX業者
*画像でなく詳細ページをご覧になりたい方は、こちらからホームページに飛んでいただき、サイトメニューの「取引条件」というバナーから、本記事で紹介しているページの確認ができます。
そしてボーナスについては非常に魅力的で、
- 口座開設ボーナス:10,000 or 20,000円
- 入金ボーナス:100%ボーナス(月末~月初め)
を開催しております。
入金方法について、前述している銀行送金・クレジットカード入金・bitwalletに加えて、以下の入金法にも対応しております。
- 暗号通貨(ビットコイン、イーサリアム)
- PayPal
- PerfectMoney
- ZoTAPY
- STICPAY
ここで口座開設ボーナスの金額は時期によって異なるため、お手数をお掛けしますが本記事をブックマークしていただき、定期的に本記事内のリンクから確認してくださいませ。
以上のように、日本人が経営している10年近い実績のある会社で、ボーナス・サポートの充実などを加味すると、国内産のFX業者以上におすすめする業者となっています。
そんなGemforexですが、以下のリンクから口座開設を行うことができ、同時にボーナスも受け取ることが可能です。
*5/28(火)まで2万円の口座開設ボーナス開催中!この機会をお見逃しなく。
自分でサイトを確認して判断したい、そういった方は以下からトップページに飛べますので、ご自身の目でご確認ください。
また今現在国内外含めて他業者の口座を利用しており、含み損を抱えている方がいるかもしれません。
そんな人こそGemforexの利用をおすすめします。
その理由として【期間限定】で100口座分、つまり【先着100人】まで現在抱えている含み損を、Gemforexへメイン口座を乗り換えることで、全額取引用クレジットで補完してもらえるためです。
もちろん、こちらでも口座開設ボーナスは対象となります。
Gemforexへの乗り換えを検討する方は、下記リンクから申し込むことが可能です。
is6
- スプレッドが狭い口座がある(現在は一時新規受付停止中)
- ハイレバレッジ(最大1000倍)
- ボーナスが充実している
- 入金額によって手数料発生(2万円未満)
オススメする理由はGemforexと同じように、口座開設・入金ボーナスが定期的に開催されること、スプレッドが他海外業者と比較し低めであるためです。
特に口座開設ボーナスは他社を圧倒しており、最大で3万円もの取引用クレジットを受け取ることが可能です。
ただし最小で5,000円のボーナスとなるので、口座開設の前にホームページをしっかり確認し、現在開催中のボーナスの種類を確認することが重要です。
また対象期間によりますが初回入金ボーナスというものがあり、最大10万円までの入金に対して200%の取引用クレジットを貰える時があります。
つまり10万円入金した場合、20万円分のクレジットが貰えるということになり、最大で30万円分もの取引が可能となります。
100%ボーナス(上限50万円)と交互に開催されるため、入金する金額次第でどちらを利用するか決めるとよいでしょう。
加えて入金ボーナスもありそちらについては、基本的に月半ばの月曜から一週間が対象期間で、ボーナスはGemforexと違い期間中一回までの入金が対象となります。
そのため入金を考えている方は複数のスタンダード口座を開設し、大目に入金してボーナスを受け取った後、複数口座に分割して資産運用を行うことをお勧めします。
そうすることで負けた場合でも、自己資金のみ失ことなくボーナスクレジットも平等に減るようになるため、自己資金を余分に失う心配がなくなります。
今この意味が分からない方も、実際に利用すれば意味が分かるようになるかと思いますので、しっかりと心のうちにとどめておくか、本記事のブクマを行うことを推奨します。
ここで開設できる口座の種類は「スタンダード口座」と、全通貨のスプレッドが狭い「プロ口座」の二種類があるのも魅力的です。
ただし現在は口座開設希望者が殺到しており、サーバが追いつかないという理由から、プロ口座の新規開設が一時停止されています。
以上の事を踏まえた上で、以下の公式ホームページに掲載されている、各口座毎のスプレッドをご覧になってください。
*画像でなく詳細ページをご覧になりたい方は、こちらからホームページに飛んでいただき、サイトメニューの「取引」というバナーから、本記事で紹介しているページの確認ができます。
以上のようにGemforexに負けず劣らず魅力的な業者であるため、十分メイン業者となりえるかと思います。
そんなis6ですが、以下のリンクから口座開設を行うことができるため、ボーナスの金額の確認をしっかり行いつつ、口座開設の手続きを行ってみてください。
またあなたが本記事を見たタイミング次第で、最大ボーナスの開催期間ではない可能性がありますので、その際は本記事のブクマを行っていただき、定期的に確認していただくことでボーナスの受け取りが可能となります。
自分でサイトを確認して判断したい、そういった方は以下からトップページに飛べますので、ご自身の目でご確認ください。
ボーナス目的の証券会社
XM
- 運営期間が上記二社より長く実績がある
- ハイレバレッジ(最大888倍)
こちらのXMという会社は海外FX業者としては歴史が長く、日本人からの信頼性の高さはあるのですが、スプレッドが他海外FX業者に比べほぼ同じ、または若干広いのがデメリットです。
日本人にとって最も取引されている通貨ペアであるUSDJPYを例にすると、平均的なスプレッドは1.6~1.8pipsとなります。
またトレード中・上級者に人気な通貨であるGBP関連のスプレッドはもっと広く、GBPJPYのスプレッドは3.0~4.0pipsとなっています。
またボーナスも上記2業者と比べると悪く、口座開設ボーナスで3,000円分のクレジット、入金ボーナスは段階的なボーナスとなっています。
ボーナスについては以下の様な仕様となり、初回だけでなく定期的にボーナスはリセットされます。
- 入金額0~5万:100%ボーナスクレジット
- 入金額5~50万:20%ボーナスクレジット
- 入金額50~70万:10%ボーナスクレジット
少しわかりにくいかと思うので、具体例で説明を行いたいと思います。
例えば50万入金したとすると、獲得する取引用のクレジットは以下のようになります。
5×(100+100%)+45×(100+20%)=10+54=64万
以上のように上記2業者が信用できないという場合以外は、XMは3,000クレジットを貰うためだけを目的に、口座開設を行うことをおすすめします。
そのかわりにいつ口座開設を行っても、ボーナスの金額は3,000円で固定なため、Gemforexとis6の最高倍率のボーナス期間がくるまで、XMのクレジットを用いてトレードに慣れておくのがいいでしょう。
そんなXMの口座開設は以下のリンクから行うことができます。
オマケ(お役立ち)情報
ここまで読んでくださったあなた限定で、FXに関しては直接関係ありませんが、お役に立てる事をお教えしたいと思います。
そもそも本記事で紹介したように、海外FX会社を利用することで自己資金0でFXを始めることができますが、せっかく入金ボーナスもあるので、入金して元手が大きい方が資金を増やすのも早くなりますよね?
そこで【即日誰でも無料で10万円を稼ぐ方法】をお教えいたします。
興味のある方は以下の記事をご覧ください。
紹介している手法ですが、行政機関公認の企業による報酬を利用するため、合法な手法での稼ぎ方となりますのでご安心ください。
コチラで入手した資金を有効活用し、トレードに役立てていただければ幸いです。
さいごに
本記事はいかがだったでしょうか。
本記事を通して海外FX業者についての国内FX業者にはないメリットを、あなたに十分お伝えすることができ、また業者を選択する際の参考にしていただければ幸いです。
特にゼロカットシステムについては、トレーダーを守る最終防衛ラインとなりえるため、国内FX業者にこだわっていた方も、是非海外FX業者を検討して頂ければと思います。
本文が思ったより長くなったため、以下に改めてGemforexとis6の各種リンクを設置しました。
よろしければご利用ください。
また以下の記事は、最近ようやく再現性の検証が終わり公開できるようになった、私のエントリーポイント及びトレード法の解説記事となっています。
トレードに自信がない方は、せっかくの口座開設ボーナスを溶かすのは勿体ないですし、こちらの記事を参考にトレードを行ってみて下さい。
それでは本記事はこれにて。