
はじめまして。
または本記事も見てくださって、ありがとうございます。
今回は接客するのが面倒!家に引きこもりながらお金を稼ぎたい!
そんな方向けに、インターネットで出来るアルバイトのサイト紹介を行いたいと思います。
アルバイト内容

涼華
仕事内容はどういうのがあるの?
簡単に分けると以下のように二通りとなります。
誰でもできる
- エクセルへのデータ入力
- 自分の持つ知識を売る
- 簡単な文章の作成(1000文字以上)
ある程度の専門性が必要
- 商業用ロゴの開発
- アプリの製作
- 他言語で書かれた論文などの翻訳
初心者が行える作業の時給単価目安は、おおよそ1000円程度と言われています。
また、短時間でできるような内容、長期にわたる内容にもわかれています。
一方、ある程度知識が必要な仕事は当たり前ですが、誰でも出来る仕事はより単価は高くなっています。
また仕事内容で報酬がピンキリなため、この程度が目安というのはあまりありません。
誰でもできる仕事とは?

涼華
仕事内容が大雑把すぎてイマイチなにすればいいかわからないなぁ
簡単に説明すると以下のようになります。
- 企業が行ったアンケートの結果や、事務的な計算をエクセルを用いて行う。
- 本当に何でもいいのですが、例えば「ゆで卵の殻をキレイに剥く方法」など、身近な豆知識を売る方もいるようです。
- 主にブログの文章作成や、2のように少し自分の知識を交えた文章を書くことが多いようです。
これによって
エクセルなどPCをある程度使える方は1
文を書くことが得意な方は3
1と3どちらも少し苦手という方は2の依頼を受ける
と自分の得意な分野で、アルバイトすることが可能となっています。
おすすめのサイト
私が利用するのをおすすめするサイトは以下の2つです。それぞれの特徴を比較すると
クラウドワークス
- この手のサイトでの大手なため依頼数が多い
- 基本的に依頼されて報酬をもらう形式
- エクセルでのデータ整理・文章の代筆などの依頼が多め
- 専門的な依頼が多いのも特徴
ココナラ
- クラウドワークスより後発だが最近知名度を上げてきている
- こちらの知識を売ったり、特技を売り込むことで報酬が払われる
- 報酬とは別におひねり(追加報酬)を依頼者から貰える場合がある
- クラウドワークスよりいろいろな特技を生かして稼げる

涼華
自分の特技によって使い分ければよさそうだねっ♪
そうですね、基本的にどちらも登録し、報酬のよいものを同時並行で探し依頼を受ける、というのがおすすめです。
余談
みなさんは稼いだお金をどうする予定でしょうか。
ほとんどの方は欲しいものがある、毎月の支払いのために使う、などといった使い方をすると思います。
ただ、もし貯金するという方が居たら銀行にお金を眠らせておくのは勿体ないので、ぜひこちらの記事を参考に、ロボアドバイザーを初めて見てはいかがでしょうか。
ポイントまとめ
- インターネットでできるアルバイトがある
- 自分の特技や知識を商品として稼ぐことが可能
- 自分の強みによってサイトの使い分けをしよう!
いかがだったでしょうか?
本記事をお金を稼ぐのに役立ててもらえれば幸いです。
それでは。
あでゅー!
涼華「またね♪」