
はじめまして。
または本記事もみてくださり、ありがとうございます。
本記事では、私がオススメしたい投資物件の中から、特に投資初心者向けでロボアドバイザーについて書いていきます。
目次は以下のようになっております。
ロボアドバイザーとは
簡単に言うと…
AIによる世界規模の株式選択を行い、さまざまな投資物件の売買も含めて、投資を完全にお任せしていく投資法
となっており、投資信託の一種ともいえます。
ロボアドバイザーをすすめる理由
数ある投資の中から、ロボアドバイザーをおすすめする理由は以下の通りとなります。
- AIに投資を完全にお任せできるため、自分は資金を用意するだけでよい。
- 人のように感情に左右されず、データ分析による投資判断を行ってくれるため、無駄な損失を回避する事ができる。
- 株式はもとより、金、不動産などの金融資産に分散して投資してくれるので、リスクヘッジされており安心。
- 人の手による投資信託と比べ、ポートフォリオの見直し作業という面倒な作業が不要
- サービスを考えると手数料関連が、人の手による投資信託よりも安い
- 長期での積み立て投資に非常に適しており、複利が後々大きくなる
- 年6%の資産増加が見込める(ウェルスナビ運用実績より)
ここで投資について触れたことない方は、「複利とはなんぞや?」となるかと思いますので、解説を行っていきたいと思います。
複利とは
長期にわたり積み立て投資を行う時、2年目以降前年度までの積み立て額の累計に加え、前年度までの利益も投資にまわす事になり、雪ダルマ式に利益が重なっていく事。
言葉だけではわかりにくいかと思いますので、具体的な計算を用いて説明を行いたいと思います。
具体例で計算
3年間毎年100万積み立て投資
年6%資産が増加すると仮定した場合
1年目:100×1.06=106万
2年目:(106万+100万)×1.06=218.36
3年目:(218.36万+100万)×1.06=324.36
➁一年だけ300万投資し
年6%資産が増加すると仮定した場合
300万×1.06=318万
➀と➁を比べると三年で6.36万も差が付きました。
これが複利で、投資年数が長くなればなるほど、差が大きくなる特徴があります。
また個人的に暗号(仮想)通貨もいまだオススメしたい投資なのですが、あちらは種類が多く調べる時間なども加味すると、若干ロボアドバイザーが優勢かなと思っています。
暗号通貨に関して後に、将来を見据えた記事を書く予定なので、是非みに来てください。
私が利用しているのはウェルスナビ(WealthNavi)と、テオ(THEO)です。
理由として、以下記事内で紹介したSBIネットバンクと対応しているため、長期での積み立て投資に適しているためです。
各ロボアドバイザーの大きな特徴まとめ
ウェルスナビ
- ネットバンクからは初期投資額が30万と少し手を出しにくい。ただし他銀行からの振込みなら、10万から可能
- 投資物件の買い付けまで最短即日と非常に早い
- 税金を自動で換金時計算・差し引いてくれる
- 投資は個々人によるリスク許容度で5パターン
- 積み立て投資が1万円から1円単位で可能
テオ
- 最低投資額が1万円からと気軽に始められる。
- 投資物件の買い付けまで、最短4営業日と遅い
- ポートフォリオの自動見直しがある
- 投資運用目的毎に231パターンがある
- 積み立て投資が1万円から1000円単位で可能
- 携帯アプリはios版しかない
ざっくりというと
資金に余裕のある方はウェルスナビ、あまり無い方はテオから始めるのがベターです。
ですがウェルスナビは確定申告の税金計算など、めんどうなのを行ってくれるのは非常に助かります。
そのため、私としては
テオで10万~20万まで資産運用→ウェルスナビ
という資産運用をオススメしたいです。20万までなのは確定申告が不要なためです。
SBIネットバンクへ出金→他銀行へ送金の際、月に3回までなら手数料無料ですしね。
他銀行からウェルスナビに振り込み、運用を開始しましょう。
将来について
本サイトでは就職活動から、その後の将来についてシミュレーションを、おこなった記事を書いています。
例えばその中の一つの記事を読んでいただければ、高卒と大卒の生涯賃金の差についてシミュレートしていますが、どちらも生涯賃金が2億円に届かないことがわかります。
投資することで、もっと若いうちから自由に使えるお金を、多く確保できるようになりますよ。
また別の記事では、結婚し子供が二人生まれた場合、1450万円しか老後使えるお金がないことが分かります。
本記事では、3年という短い期間で複利の差を見てみました。
しかし、人生という長い期間でみると投資の有無で、先ほどの1450万円が5倍近くまで増えることになります。以下の記事で解説を行っていますので、興味のある方はどうぞご一読ください。
オマケ(お役立ち)情報
ここまで読んでくださったあなた限定で、投資に関しては直接関係ありませんが、お役に立てる事をお教えしたいと思います。
ウェルスナビとテオについて、ウェルスナビの方がいいが初期費用がネックである、と記事内で述べました。
しかし、逆にいえば初期費用さえなんとかすれば、テオを利用する必要はなくなり面倒な登録も1サイトだけですみますよね。
そこで、最初からウェルスナビを利用できるよう、【即日誰でも無料で10万円を稼ぐ方法】をお教えしようと思いました。
興味のある方は以下の記事をご覧ください。
コチラで入手した資金を有効活用し、投資に役立てていただければ幸いです。
ポイントまとめ
- 若いうちから投資を行うと、より複利の効果が得られる
- 投資初心者で、長期での資産運用に興味があるなら、ロボアドバイザーはオススメ
- ウェルスナビ、テオを使い分ける事で、効率的な資産運用をしよう!
いかがだったでしょうか。ロボアドバイザーの魅力を十分お伝えできていれば幸いです。
それでは本記事はこれにて。
あでゅー!